-
写真集 『ユルリ島の馬 The Horses of Yururi Island』 著者サイン入り
¥6,600
ユルリ島の馬、最終章。写真家の岡田敦が15年にわたり撮り続けた、北海道の無人島に生きた消えゆく馬たちの物語。 日本の本土最東端、根室半島の沖合に浮かぶ周囲8キロメートルの無人島、ユルリ。この島が馬だけが生息する上陸禁止の無人島となった背景には、開拓から先の大戦を経て現在へと続く北海道の歴史が深くかかわっている ― 本文より 昆布漁の干場を求め、人々が馬を連れてユルリ島に渡ったのが1950年のこと。20年余りののち1971年には最後の島民が島を離れ、ユルリ島は再び無人島となる。2006年、かつての島民たちの高齢化によって馬の管理が困難になったことからユルリ島から雄馬の引き揚げが実施される。それによって島の馬はゆるやかに絶えることが運命づけられることとなる。2011年の夏に、岡田が初めて島を訪れた際に12頭を数えた馬たちは、年月を重ね、次第にその姿を消していった。 JRA賞馬事文化賞を受賞した書籍『エピタフ 幻の島、ユルリの光跡』から2年、人間が暮らす世界で綴られた前作とは異なる、もうひとつの島の物語。 – 著者:岡田敦 装幀:サイトヲヒデユキ 編集協力:田代綾香(岡田敦写真事務所) 編集:古屋歴(青幻舎) 翻訳:重野佳園 言語:日英併記 判型:B5横 総頁:304頁 製本:布張り上製本 定価:6,600円(本体6,000円) 発売:2025年4月25日 印刷:ライブアートブックス 発行:青幻舎 ISBN:978-4-86152-987-0 C0072 – 特典1:当ショップでご購入の方は著者サイン入り – 送料:600円(レターパックプラス) 備考:当ショップでは領収書の発行をおこなっておりません。購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールと、決済方法ごとの受領書などをあわせて領収書の代わりとしてご利用ください クレジットカード決済、キャリア決済など:利用明細書 コンビニ決済、銀行振込決済:レシート、振込控えなど 少人数で運営しているため、すぐにご対応できない場合もございます。あらかじめご了承ください
-
書籍 『エピタフ 幻の島、ユルリの光跡』 著者サイン入り
¥2,970
JRA賞馬事文化賞受賞作 住人ゼロ、上陸禁止、馬だけが暮らす現代のロスト・ワールド。木村伊兵衛賞写真家による“ユルリ島をめぐる冒険”の記録。 日本の本土最東端、根室半島の沖合に浮かぶ無人島、ユルリ。かつては昆布を採取する漁師の番屋が建ち並び、動力源であった馬とともに人が暮らしていたが、やがて島は無人島となる。残された馬は自然交配を繰り返し、多いときには30頭ほどの馬が静かに命をつないでいたが、やがて島の馬は絶える運命となる。ユルリ島の元島民や関係者への取材をもとに「幻の島」をひもとくノンフィクション。2023年度のJRA賞馬事文化賞受賞作。 – 誰も入ることができない島。馬だけが暮らしている島。幻の島……。ユルリ島の話を初めて聞いて以来、僕の心のファインダーの中に、その遠くに霞む幻の島が現れた。仕事で写真を撮影しているときも、被写体の向こうにまだ見ぬ島の影がちらついているような気がした。はっきりとした像を結ぶことのないその島の上を、幻の馬が走っていた。僕にはその馬のいななきさえ、耳を澄ませば聴こえてくる気がした。 — プロローグ「幻の島への未完の航海日誌」より – 著者:岡田敦 構成:星野智之 デザイン:泉美菜子(PINHOLE) 編集協力:田代綾香(岡田敦写真事務所) 編集:福島晃、坂本太士(インプレス) 言語:日本語 判型:188mm×127mm 総頁:240頁 製本:布張り上製本 定価:2,970円(本体2,700円) 刊行:2023年6月11日 発行:インプレス ISBN:9784295016540 – 特典:当ショップでご購入の方は著者サイン入り – 送料:185円(クリックポスト) 備考:当ショップでは領収書の発行をおこなっておりません。購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」のメールと、決済方法ごとの受領書などをあわせて領収書の代わりとしてご利用ください クレジットカード決済、キャリア決済など:利用明細書 コンビニ決済、銀行振込決済:レシート、振込控えなど 少人数で運営しているため、すぐにご対応できない場合もございます。あらかじめご了承ください